管理画面のデザインを自分でカスタマイズしたいという場合に、管理画面用の独自CSSファイルを読みこませる方法。 「functions.php」に以下のコードを記述する。 function admin_css() { ech […]
sandalot の記事一覧
新規投稿画面の項目非表示
WordPressの新規投稿画面内で、必要のない項目を非表示にする方法。 「functions.php」に以下のコードを追加する。 function remove_post_metaboxes() { // カスタムフィ […]
管理画面のダッシュボード・ウィジェット非表示
管理画面のダッシュボードにあるウィジェット(「現在の状況」「最近のコメント」「WordPressブログ」など)を非表示にしたい場合の方法。 以下のコードを「functions.php」に追加する。 function re […]
jQueryプラグインを<head>内で読み込む方法
WordPressデフォルトでは読み込まないjQueryプラグインを<head>内で読み込みたい場合、以下の方法を使うと便利。 <head>が記述されているファイル(通常ならheader.php) […]
「前の記事」「次の記事」での移動を同一カテゴリー内のみにする方法
WordPressの初期状態では「previous_post_link()」「next_post_link()」は全ての記事が対象。これを同一カテゴリー内だけにする方法。 「previous_post_link()」「n […]